Categories: 雑記

【雑記】CCleanerにマルウェア混入とかいう話

今日の昼くらいにとあるバージョンのCCleanerにマルウェアが混入!
みたいな記事を見てヤバ!!と思った。

[bm url=”https://www.gizmodo.jp/2017/09/ccleaner-malware.html” description=”不要なファイルやレジストリを除去してシステムを最適化する人気ソフト「CCleaner」。あなたがもし世界中で使用しているユーザー約1.3億人のうちのひとりだったら、今すぐバージョンをお確かめください。”]CCleanerにマルウェア混入。今すぐアップデートするべし | ギズモード・ジャパン[/bm]

上記サイトでは下記が対象とのこと。

CCleaner v5.33.6162(8月15日~9月12日に配布)

CCleaner Cloud v1.07.3191(8月24日~9月15日に配布)

そんでもって、少し前に確認したら、該当のバージョンがインストールされていてヤバ!!となりました。
しかし、下記の記事を見て安心。

[bm url=”//gigazine.net/news/20170922-ccleaner-marware-target/” description=”システムクリーナーソフト「CCleaner」の正規版にマルウェアが混入した状態でダウンロード配信されていた問題で、Cisco傘下のセキュリティ部門Talosは、「マルウェアは特定の大企業を標的にし”]CCleanerのマルウェア混入問題はIntel・ソニー・Microsoftなど大企業を狙ったターゲット型攻撃だったと判明 – GIGAZINE[/bm]

どうやら32bit版のみだった。

あと、大企業を標的にしたターゲット型攻撃をするためのマルウェアだったらしい。
なんてはた迷惑な。

ということで、みなさんもお気をつけ下さい。

L.SMK

小さい頃からネットの海を泳ぎ続けている。仕事は社内SE。趣味は音ゲーとIT関連の情報収集。

Share
Published by
L.SMK