何か記事書かなきゃとか思ってた本ページを長らく放置していたのですが、たまたまアクセスしたらエラーが発生して本サイトの閲覧ができない状況でした。
流石にそれはマズいので、原因のキャッシュ用プラグインを無効にしたら即復旧しました。よかった。
4年弱放置してたので、そろそろ記事を書かないとなぁと思っております。てか久々に書いた記事が復旧連絡かよ。
RED-LMSを購入したので、それのレビュー記事とかでも書こうかしら?
何か記事書かなきゃとか思ってた本ページを長らく放置していたのですが、たまたまアクセスしたらエラーが発生して本サイトの閲覧ができない状況でした。
流石にそれはマズいので、原因のキャッシュ用プラグインを無効にしたら即復旧しました。よかった。
4年弱放置してたので、そろそろ記事を書かないとなぁと思っております。てか久々に書いた記事が復旧連絡かよ。
RED-LMSを購入したので、それのレビュー記事とかでも書こうかしら?
テレレレン♪と爽快なBGMと共にライブで珈琲が挽かれて作られる様子が見られる珈琲自販機
よく高速のSAやPAに置いてある「カップ型自動販売機アドマイヤ」
ミル挽きのコーヒーで自販機で美味しいのですが、このBGMって何か気になったので調べました。
1961年の楽曲らしい。古い。
良い感じにさわやかなアレンジにしたBGMになってますね。
そういえば友達の職場にもこの自販機があるそうですが、特定の自販機はメンテが悪いそうです。
その所為で氷と珈琲豆しか出なかったそうです。かわいそう。
やっと重い腰を上げて更新です。なろう小説みたいなタイトルだな。
ということで、iPhone 12 Pro Max買ったんですが、なぜかアクティベートが出来なかったので雑記として書き残しておきます。今は無事にアクティベート通って使えてます。
続きを読むオーバーロードの新刊が裁断ミスのようなキズや破れが発生していたので交換してもらいました。
今回は送付~受け取りまで所要日数5日ほどでした。
続きを読む色々と試して出来るようになりました。
※従来の筐体で録画する場合はこちら。
IIDXにてライン録画をする為の覚書。現在の使用から、分配器などの機材にかんする情報を網羅しております。
最近コナミがe-Sportsを推進しており、BEMANIシリーズも影響を受けております。
その中で最初にbeatmaniaIIDXがe-Sports化が進んだなぁという感じでした。アリーナモードとかね。
そして、BEMANIプロリーグを発足したりする影響もあってか、仕様の統一化と高性能化を施した「LIGHTNING MODEL」(以下、LM筐体)が発表されました。
KONAMIのBEMANIシリーズ「beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE」公式サイトです。
最近のコメント