雑記

Advertisements

Nimasoの36ヶ月品質保証でヒビ割れしたiPhoneのガラスフィルムを返品した話

Nimasoの液晶保護用のガラスフィルムには36ヶ月品質保証という太っ腹な保証があるのですが、それのお陰で割れたガラスフィルムでも返金対応してもらったのでオススメですよ!っていう記事です。

三枚付いて安いのでオススメです。iPad用なんかもある。
ガラスは旭硝子って書いてあるけど今は会社名AGCになってますよね。ここ一年くらいCM見ます。

保障も魅力ですが、ガイド枠が付いているので装着時にズレないんです。素晴らしい。

続きを読む

【雑記】Appleからノイズキャンセリング付きAirPodsが出るかもしれない?

AirPods Proのことでしたね。

どうやらiOS 13.2 bateからノイズキャンセリング機能付きのAirPodsとされるアイコンが見つかったらしい。ほへぇ。

ノイズキャンセリングの無線イヤホンといえば、SONYの「WF-1000XM3」が最近強い。友人の一人も愛用しており、かなり強力なノイズキャンセリングだそうだ。

もしノイズキャンセリングのついたAirPodsの性能がかなりのものであれば、今使っているAVIOTの「TE-001b」から乗り換えたい。AirPodsの方がiPhoneとの親和性高いし。

Advertisements

キラキラに光るアスファルトの正体

友人に「ここのアスファルトキラキラ光ってるよね!」って言われて気づきました。
最近たまにキラキラ光るアスファルトの舗装を見るようになりました。

ということで調べてみました。

続きを読む
Advertisements

【映像雑記】アナログ信号と解像度

映像信号に関する雑記です。

目的

最近たまーに映像関連の記事を見たりすると、かなり誤った情報が喧伝されてたりすることがあったりするので、自分で雑記としてまとめることにしました。

まあこれで自分で間違った情報書いてたら身も蓋もないですが。

今回は映像のアナログ信号と解像度に関してのまとめです。

続きを読む
Advertisements