最新のFirefoxで見てる筈なのに、何故かGmailを見ると”このバージョンのFirefoxは現在サポートされていません。”と出てしまいます。
いやおめぇ、最新版だろ?!と、思うのですが、まあ何かしら原因があるのでしょう。
ちなみに、ちゃんとFirefoxは対応しています。
対応ブラウザ – パソコン – Gmail ヘルプ
https://support.google.com/mail/answer/6557?hl=ja
ということで原因を調べてみました。
最新のFirefoxで見てる筈なのに、何故かGmailを見ると”このバージョンのFirefoxは現在サポートされていません。”と出てしまいます。
いやおめぇ、最新版だろ?!と、思うのですが、まあ何かしら原因があるのでしょう。
ちなみに、ちゃんとFirefoxは対応しています。
対応ブラウザ – パソコン – Gmail ヘルプ
https://support.google.com/mail/answer/6557?hl=ja
ということで原因を調べてみました。
なんか色々と発表あったんですけど、結局はリークの答え合わせみたいな感じでしたね。
新iPhoneのRAMもMAXで3GBっぽくて、知り合いが嘆いておりました。
単体の通信対応はキャリア固定っぽいですね。微妙。
電力関連は、新しいチップとかBluetoothとかの効率向上でよくなったそうで。
まあぶっちゃけ今の2の時点で十分充電は保っているので、別にいいかな…
後は、高度計が付いたのは面白そうだなと思った。
これ、なんというかiPhone 6が出たときと同じような雰囲気なんですよ。
なんというか、痒いところに手が届かない感じなんです。
結果的に翌年のiPhone 6sが良い感じだったので、来年を待ちます。
iPhone Xのセンサーめっちゃついてるよね。
最近のコメント