
血液循環を良くする器具。オフィスや在宅勤務・在宅ワーク・リモートワークにおすすめの便利グッズです。在宅テレワークには欠かせない必要なもの...
ずっと在宅勤務で運動不足だなぁと思っていて、座っている状態かつ仕事の邪魔にならないような感じで運動できるものがないかな?と探していたら、上記のThe TOMBOを発見しました。
GoogleやAppleのオフィスでも採用されており、かなり目的に適っているのかなと。
高い値段だったので、買うのを渋っていましたが、つい最近購入しました。
ただ、公式サイトのショップがなんだか信用できない(言い方がアレで申し訳ないんですけれども)ので楽天で買いました。クーポンもあって安く買えたのと、お買い物マラソンを利用したいと考えたので。
ちなみに私は高い方(什器で設置する方)を購入しました。
続きを読むやっと2021年初投稿。
最近マウスがチャタリングがひどすぎてまともにドラッグできないので、安価に購入できるチャタリングしないマウスをGETしてきました。
続きを読むマツコの知らない世界をたまたま見ていたのですが、「バウムクーヘンの世界」という内容で放送されておりました。その中で紹介されていた「カーベ・カイザー」のバウムクーヘンを取り寄せました。
ちなみにドイツの正式なレシピで作られているものが「バウムクーヘン」で、有名どころの治一郎やコンビニで売ってるものは正式には「バームクーヘン」だそうです。
その違いを確かめるべく、番組で紹介されていたバウムクーヘンを母とそれぞれ取り寄せた結果、このカーベ・カイザーのバウムクーヘンが一番最初に着たのでレポートします。
続きを読む前回の記事

最近日本に上陸した吸うエナドリ、「Eagle Energy」を試しました。
Twitterの抽選で当選した
EAGLE ENERGY X nano universeとのコラボ企画でRTしたら当選しました。
約450RTで、抽選200名だったので、約2.25倍だったようです。
続きを読む
花粉症の季節がやってきました。今年もマスク着用の方々が街に溢れています。そんな折、いち早く花粉症から...
花粉症にはビタミンDが良いらしい。ということでサプリを摂取して試してみました。
アレグラFXのジェネリックと併用してますが、かなり良いです。
(2019/10/03)飲み続けておりますが、本格的な風邪をひかなくなりました。
多少の鼻水が出たりはしますが、悪化しないです。ビタミンDの効果なのでしょうか?
続きを読む
最近のコメント