花粉の季節になったので、そろそろ薬を飲んで対策しようかと思ったのですが、如何せん花粉症の薬は地味に高い!
アレグラFXが一番良かったのですが、まあいい値段するんでどうしたもんかと考えてたら、同成分のジェネリック医薬品が存在しました。
その名も、「アレルビ」である!!
56錠入り(約一ヶ月分)がなんと1018円!(2019/2/21現在)
アレグラFXを56錠購入しようとすれば、2900円近くします。半額以下ですね。
実際に現在進行形で飲んでいますが、問題ないです。
コスパも良く、オススメです!
花粉の季節になったので、そろそろ薬を飲んで対策しようかと思ったのですが、如何せん花粉症の薬は地味に高い!
アレグラFXが一番良かったのですが、まあいい値段するんでどうしたもんかと考えてたら、同成分のジェネリック医薬品が存在しました。
その名も、「アレルビ」である!!
56錠入り(約一ヶ月分)がなんと1018円!(2019/2/21現在)
アレグラFXを56錠購入しようとすれば、2900円近くします。半額以下ですね。
実際に現在進行形で飲んでいますが、問題ないです。
コスパも良く、オススメです!
最近Twitterで流れてきたのですが、吸ってカフェインが摂取できる!とのことで、Amazonで購入して試してみました。
続きを読む東京三大どら焼きといわれるうちの一つ、「黒松」を買って食べました。
ゲーム実況者向けのリングライト付きWebカメラ「Razer Kiyo」が国内発売。価格は1万6000円前後 https://t.co/GZjwN7Rat8 pic.twitter.com/QRrAco5Xrp
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年5月18日
Twitterを見ていたら、こんなものが流れてきました。
個人的に”LEDリングライト”が「facerig」に使えるのでは?!と言うことで興味を持ちました。
また、「国内発売」ということは海外ではもう既に発売しているのでは?ということで、調べたら米尼ことAmazon.comで購入で安いかつ国内発売より先にGET出来たので、先行レビューしました。
最近のコメント