2019年 10月 の投稿一覧

Advertisements

【IIDX27】LEGGENDARIAのクリアランプが一部引継ぎ出来ない原因の推測

2019/10/16より、『beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE』が稼動しました。

が、レジェンダリアの一部クリアランプが引き継がれないクソみたいなバグが発生しました。

原因は「該当楽曲のNORMAL、HYPER、ANOTHER譜面が全てNO PLAYの場合、LEGGENDARIA譜面もNO PLAYとなる」ことが判明しました。

(2019/10/16 13時ごろ)原因が違っていたりしたところを修正しました。

(2019/10/16 14:22)修正されたようです。

続きを読む
Advertisements

マザボのCPUソケットやCPUピンにグリスが付いた時は「エレクトロニッククリーナー」でなんとかする

久々にPCを組み立てたのですが、そのときにグリスを盛りすぎで外から大量にはみ出してしまう。
更にはソケット部に入り込んでPCが立ち上がらない…

そんなときにKUREの「エレクトロニッククリーナー」を使ってグリスを除去して無事に起動できました!

続きを読む

Nimasoの36ヶ月品質保証でヒビ割れしたiPhoneのガラスフィルムを返品した話

Nimasoの液晶保護用のガラスフィルムには36ヶ月品質保証という太っ腹な保証があるのですが、それのお陰で割れたガラスフィルムでも返金対応してもらったのでオススメですよ!っていう記事です。

三枚付いて安いのでオススメです。iPad用なんかもある。
ガラスは旭硝子って書いてあるけど今は会社名AGCになってますよね。ここ一年くらいCM見ます。

保障も魅力ですが、ガイド枠が付いているので装着時にズレないんです。素晴らしい。

続きを読む
Advertisements

【雑記】Appleからノイズキャンセリング付きAirPodsが出るかもしれない?

AirPods Proのことでしたね。

どうやらiOS 13.2 bateからノイズキャンセリング機能付きのAirPodsとされるアイコンが見つかったらしい。ほへぇ。

ノイズキャンセリングの無線イヤホンといえば、SONYの「WF-1000XM3」が最近強い。友人の一人も愛用しており、かなり強力なノイズキャンセリングだそうだ。

もしノイズキャンセリングのついたAirPodsの性能がかなりのものであれば、今使っているAVIOTの「TE-001b」から乗り換えたい。AirPodsの方がiPhoneとの親和性高いし。

Advertisements