本日16日~18日まで開催される、リップルの国際的カンファレンス「SWELL」があります。
この日の為に、XRPに4万投資しました。購入当時は手数料含めて30JPYでした。
現状は+ですが、まだ保持中。今回は日本時間でのポイントをまとめます。
本日16日~18日まで開催される、リップルの国際的カンファレンス「SWELL」があります。
この日の為に、XRPに4万投資しました。購入当時は手数料含めて30JPYでした。
現状は+ですが、まだ保持中。今回は日本時間でのポイントをまとめます。
[bm url=”https://qiita.com/yaju/items/2d05527ff64643c99fcf” description=”はじめに2017/10/12の朝会にてClassic ASPとExcelファイルを使用した社内アプリケーションが「500 – 内部サーバーエラーです。」となって見れないとの報告がありました。サーバーで実行すると詳細なエラーとして「Microsoft JET database error 0x8000XXXX 外部データベース ドライバー(1)で予期しないエラーが発生しました。」と出ています。該当箇所は、「Provider=Microsoft.Jet.OLE…”]【KB4041681】外部データベース ドライバー(1)で予期しないエラーが発生しました。 – Qiita[/bm]
久々に更新。
どうやらOLE使ったりしてるプログラムが正常に動かなくなってしまう模様。
該当のパッチを消すか、OLEDB.12.0を使えば問題無いらしい。
それ以外にも不具合があるとかなんとか。
VBA関連の不具合は業務に支障出てくるからやめちくり~
日付A~日付Bの間に該当するデーターをクエリで引っ張りたかったんですが、
ないんですよ、SQLiteには日付型が…
つまり、日付や時間での大小比較が出来ないワケである。
日付関連の関数はあるのに、何故!!!
数値に変換すれば…と思ってたんですが、結局うまくいかないわけで。
合致した日付の抽出なら出来るんですけどね、こりゃVBA側に処理を渡すしかないか。
今日の昼くらいにとあるバージョンのCCleanerにマルウェアが混入!
みたいな記事を見てヤバ!!と思った。
[bm url=”https://www.gizmodo.jp/2017/09/ccleaner-malware.html” description=”不要なファイルやレジストリを除去してシステムを最適化する人気ソフト「CCleaner」。あなたがもし世界中で使用しているユーザー約1.3億人のうちのひとりだったら、今すぐバージョンをお確かめください。”]CCleanerにマルウェア混入。今すぐアップデートするべし | ギズモード・ジャパン[/bm]
上記サイトでは下記が対象とのこと。
CCleaner v5.33.6162(8月15日~9月12日に配布)
CCleaner Cloud v1.07.3191(8月24日~9月15日に配布)
そんでもって、少し前に確認したら、該当のバージョンがインストールされていてヤバ!!となりました。
しかし、下記の記事を見て安心。
[bm url=”//gigazine.net/news/20170922-ccleaner-marware-target/” description=”システムクリーナーソフト「CCleaner」の正規版にマルウェアが混入した状態でダウンロード配信されていた問題で、Cisco傘下のセキュリティ部門Talosは、「マルウェアは特定の大企業を標的にし”]CCleanerのマルウェア混入問題はIntel・ソニー・Microsoftなど大企業を狙ったターゲット型攻撃だったと判明 – GIGAZINE[/bm]
どうやら32bit版のみだった。
あと、大企業を標的にしたターゲット型攻撃をするためのマルウェアだったらしい。
なんてはた迷惑な。
ということで、みなさんもお気をつけ下さい。
表題の通りなんですけど、NiceHash Miner 2で掘ってるんですが、なんだか接続切れちゃうんですよね。なんで?
LINEのマイニンググループでも「鯖接続切れちゃうね」って声があった。
ということでTwitter検索してたらこんな情報が。
NiceHash Miner2、Authorizedに失敗して接続できなくなった。Service LocationをEuropeに変更したら接続できた。それ以外のサーバだとダメ。ちなみにPing、Japan 4msに対してEurope 240ms… #NiceHash
— souta_papa (@souta_papa) 2017年9月22日
全面的にサーバーが死んじゃってるのか。Europeサーバーだと問題無いらしい。
しかし、Ping遅いすね!!そりゃそうだ。とりあえず今日はEuropeにしておいて、様子を見ます。安定して掘れないのはつらいですね。
最近のコメント