Categories: WordPress関連

【WP】Twitter Card実装の苦労話

エラーが出てうまく表示されなかったり、求めていた画像が出なかったり等。
色々奮闘しました。いやー疲れた。

Twitter Cardって何

URLをTwitterでツイートすると出てくるサムネイルっぽいやつの事です。

こういう奴。
最初はそのまま普通に出てくるもんだと思ってたんですが、どうやら設定が必要なようなんですね。

 

プラグインを入れてやってみた

「witter Cards Meta」というプラグインを入れてみて、実際に出来るかどうかやってみました。

結論を言うと、TOPページだけ出来ました。
記事ページをやろうとすると、「ERROR: Required meta tag missing (twitter:text:description)」と出てました。なんだテメェ?!

原因を探る

仕方ないので、ググってみたら、ちょうど似たような症状を発見した。

これで解決できるかなーと思ったんですが、ここのWPテーマは「STINGER PLUS+」ではなく、「Xeory Base」なんですよね。ということで別の原因かな?と。

プラグイン同士の干渉

色々と探った結果、プラグイン同士が干渉して、正常に値が読み込めないという結論に達しました。「witter Cards Meta」を削除し、元々あった「All in One SEO」を使い、設定したら出来ました。めでたしめでたし。

最後に

たくさんプラグインを入れるとめっちゃ面倒臭くなるので、選別すべきという事がわかりました。
似たようなプラグインは、色々なところで干渉して、正常に動かなくなってしまうようです。

L.SMK

小さい頃からネットの海を泳ぎ続けている。仕事は社内SE。趣味は音ゲーとIT関連の情報収集。

Share
Published by
L.SMK

Recent Posts

Real Edition Double – Lightning Model Styleを軽くレビュー

RED-LMSを購入したので軽…

3週間 ago

『The TOMBO』を使って運動不足解消を目指す

ずっと在宅勤務で運動不足だなぁ…

4年 ago

高速のSAなどにある珈琲自販機BGM

テレレレン♪と爽快なBGMと共…

5年 ago

チャタリングしないマウス「Razer Viper」

やっと2021年初投稿。 最近…

5年 ago