
Advertisements
ヒルナンデス、モヤモヤさまぁ~ず2、嵐にしやがれなどのTV番組でも紹介されたハンバーグ屋、「榎本ハンバーグ研究所」に行ってきたレポートです。
Advertisements
たまたま電柱の広告で見つけて気になっていたのですが、機会があったので食べに行きました。
予約ができます
東京都北区/榎本ハンバーグ研究所(旧コーヒーエノモト)
東京北区/エノモトハンバーグ研究所のホームページです。西ヶ原駅すぐ横のハンバーグカフェ。自家製ハンバーグは、手間暇かけたこだわりのハンバ...
ネットからお店の予約ができます。
しかし、平日のランチタイムは予約できません。
が、メール会員は平日ランチタイムでも電話予約が可能です!
榎本ハンバーグ研究所
榎本ハンバーグ研究所
メール会員は、他にも色々と特典もあって無料なのでなっておいて損はないです。
また、アプリなどもあります。
「榎本ハンバーグ研究所」をApp Storeで
「榎本ハンバーグ研究所」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「榎本ハンバー...
榎本ハンバーグ研究所 – Google Play のアプリ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−アプリ機能紹介−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−▼最新情報お届けイベント情報、最新のお知らせはもちろん、限定のお得情報などが...
来店ポイントもあるのでこちらもやっておいて損はないです。
ということで友人に予約を頼んで、二人でやってきました。


王子北口から歩いて約10分のところにあります。飛鳥山公園沿いに歩きました。
食べ応えのあるハンバーグだった

今回は3種の焦がしチーズハンバーグランチを食べました。
150gで1,570円です。確か150gだったと思います。
ハンバーグが非常に食べやすく、肉汁を非常に感じられるクオリティの高いものでした。そこに三種類のコクのあるチーズの旨みが合体してすばらしいハーモニーを奏でます。良い。
ソースは 、「デミグラスソース」と「和風オニオンソース」の 2種類ありましたが、チーズとの相性を考えると「デミグラスソース」の甘みと酸味がベストマッチです。
「和風オニオンソース」はもっとシンプルなハンバーグオンリーだったり、おろしが乗ってるハンバーグで食べたいですね。


お値段は張りますが、値段以上のクオリティを堪能できました。
是非リピートしたいお店ですし、ラインナップも非常に多く、色々とメニューを楽しみたいと思えるお店でした。
Advertisements